おはようございます。
昨日は、短期チャネルを上抜け、月足レベルの水平線レジスタンスや日足MAなどの付近から始まり、一度押すも、上抜けた短期チャネルをサポートするようにリターンムーブして、その後押し目作ることなくそのまま上昇していきました。
現在は、週足レベルのレジスタンスでもあり、前回の下落起点に差し掛かり足踏みしています。
ここから下落していくのか、更に上昇するのかどうかを見ていくことになります。
週足を見ると、先週の上髭の長い陰線を包み込むような形状となっていて、今日で今週も終わり、このまま実体で包み込む可能性も出てきています。
日足では、前日と同じくらいの大陽線となり、深めの調整が終わり、上昇開始するような勢いにも見えます。
そして4時間足でもアダムとイブのようなダブルボトムのネックラインを越えて完成させています。
2日前に検証からエントリーした113.937のロングは、まだ保有していますが、このままロスカットは114.457のまま押し目を拾っていこうと考えてます。
ここからですが、基本は押し目買いを狙います。
高値圏に戻して来ていて、上昇3波も想定以上にショートカバーも入りながら上昇し、伸び切っている感があるようにも見えます。
ここからの上値追いはリスク高いと見ています。
もしこの高値圏で前回のような天井固めの動きをするならば、短期ショートも検討していきます。
ですが、週末金曜日でもあり、わかりやすいエントリーポイントが来たらという程度で、積極的なトレードは控えようと思います。
また、日経も27000を割り込み、短期足でのサポートに何とか踏ん張ってるイメージであり、アメリカ株も何とか踏ん張ってるように見えます。
その辺りも注視して、リスク回避にも気をつけていきます。