月曜日のシナリオ構築です。
金曜日は、前日、113.3付近のサポートから反発、そして短期足での下降トレンドラインを抜け、それが下降ウェッジ上抜けとなり、そこから底を切り上げ、高値圏切り揃えのアセンディングトライアングルを形成、ネックラインを上抜けて、下降ウェッジのあかのラインですが、1-4ラインまで到達。ちょうどそこが下降チャネルであり、大きな下降トレンドラインの部分と重なったところで少し押して終了しました。
日足では大きな陽線となりました。
私は、保有していたショートはアセンディングトライアングルのネックラインのところで利食い、逃げました。
右肩上がり三尊なので、優位性が低く、買いが強いという事を証明した印象です。
ここからですが、色々なシナリオが想定され、難しい展開。
方向性がはっきりするまで、様子見したいと思います。
リワードで考えると、ショートしたいところですが、相当買いの圧力がまだまだ強いように感じました。
ただ、114.5から上も、相当強い売り圧力が存在します。
なので、下降トレンドラインに押さえられ、三尊やダブルトップを作り、チャネル内の動きであればショートをしたいと思います。
ですが、無理せずに対応していきます。