おはようございます。
昨日は、110.8が意識され、調整するように感じましたが、トレンドラインに支えられて上昇、そそして110.8を上抜けてリターンムーブして上昇し、111円を抜けるかどうかのところに位置しています。
また細長いチャネルの中での動きです。
日足は、3連続の大陽線まではいかないものの、それなりの大きさの陽線。
私は、一度細長いチャネルを割ってからの動きから押し目があれば、ロングを狙ってますが、まだそのシナリオとはならず様子見しています。
ここからですが、そろそろチャネル上限と直近高値付近に近づきつつあり、売りの圧力が強まってくると見ています。
ですが、売りの圧力よりも買いの圧力が勝ればレンジからの上値ブレイクでショートカバーも入りやすい環境と見ています。
なので、値頃感での売りはやめて、それなりの天井固めが出来てくれば短期ショートを考えたいと思ってますが、基本は押し目買いの方針で、調整があれば、どこまで調整するかを見ていきます。