おはようございます。
昨日は、軽く押し目を作るも、短期足の上昇トレンドに沿ってダラダラと上昇、前日の高値付近から、強めの指標もあってか急落し、1時間足レベルの上昇チャネル下限を割り込み、意識してされてる109.55を少し割り込んでやや反発という展開でした。
日足では上下髭のある少し大きめの陰線となりました。
私は、売り場を探してましたが、ようやく大局三角保ち合い上限であり、下降トレンドの上限付近、三尊右肩付近でもあり、その中で短期で上昇トレンドを割り込んできたので、ダブルトップを想定して、109.976でショートしました。
玉の一つの半分を上昇チャネル下限で利食い、第一ターゲットである109.65で利食い、残りの玉は、ロスカットを建値に移動して放置しています。
ここからですが、戻り売りが意識されると見ています。
何とか109.55辺りを一瞬割ったものの、そのネックライン踏みとどまった感じがあるように見えます。
どこまで戻すのか、割った1時間足レベルのチャネルをリターンムーブ、109.75前後、もしくは109.95前後のレジスタンスが考えられますが、もしそれらでタイミングが合えばショート追加も考えたいと思います。
ですが、レンジと見るならば、レンジ下限でもあるので、安易な追加は控えたいと思います。