2025年03月03日

3月3日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
2月が締まり、月足は下髭のある大陰線となりました。
高値を切り下げる動きになってますが、まだ上昇トレンドの中での動きであり、下げたところは買いが入り、高値を抜ける動きとなるのか、それとも三角保ち合いからどちらかに抜ける動きとなるのか、更に売りの圧力が強まるかの動きに注目していきます。
そして先週の週足は、陽線となり、前週の陰線の終値を見て、三尊右肩を作りにイメージをしていましたが、現時点ではそのような動きで推移しています。
今週はどこで右肩トップを作るのかを見ていこうと考えています。

そして金曜日の動きは、初めはレンジ上限で頭を抑えられる動きから始まりましたが、下位足で安値を切り上げる動きとなり、ジワジワ上昇する流れとなりました。
200MAを上抜け、1時間MAに支えられてくるのかどうかの場面かなと見ています。

日足では上下髭がありますが、やや下髭の方が長い陽線となりました。

私は、先日エントリーしたロングの残り半分を利食いし、その後は、追加ロングを検討していましたが、チャートを見れなかったこともあり、追加出来ずにそのまま手仕舞いしました。

ここからですが、もう少し上値余地はあるものの、リスクリワードを考えると、ここからのロングは狙いにくい。
ロングで入るなら、押したところを狙っていきたいと考えています。
ただ、上には戻り売り勢力が存在していると見ていて、どの辺りで売りが強くなるのかは注意していく必要があると考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028181429.png
posted by テツランド at 07:05| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

3月5日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は、レンジ下限付近でサポートされるのか、割り込むかの展開でした。
少し戻しましたが、上にはMAが存在し、頭を抑えられレンジ下限を割り込む展開となり、148円前半まで下落。
ただ、レンジを割り込んでからは買い圧力を強めて急反発し、現時点では149.8辺りまで値を戻しています。

日足では下髭の長い陽線となり、安値を割らせない意思を感じています。

私は、昨日は所用で終日外出。マイルールで出先で携帯でのトレードはやらないと決めているのでノートレードでした。

ここからですが、前日に強めの陰線を作った後の下髭陽線であり、売り買い攻防の展開がまだ続くのではないかと想定しています。
なのでやりづらい展開が続きそう。
なので目線は短期三尊右肩を作っていく想定はしているものの、まだ買える状況ではないと考えています。
また、4時間足レベルで高値抜けた後、安値を更新していて、よくわからない状況と見ています。
なので私はまだ様子見かなと考えています。

また、その中で要人発言で上下乱高下することがまだ想定され、振り回されそう。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028181529.png
posted by テツランド at 07:26| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

3月7日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日はレンジ下限、安値を割り込みかどうかを見ていましたが、あっさり下抜け、147円半ばまで下落。
その後少し戻したもののその後も売られる展開となっています。
日足はまだ確定していませんが、上下髭のある実体の長い陰線で推移しています。

私は短期ロングできる場面がくるかを見ていましたが、レンジ下抜けたことから見送っています。

ここからですが、売るならレンジ下限がレジスタンスとなり、それを背にしたいところですが、すでに伸びきってる感があり、売りにくいかなと考えています。
逆に買いを考えるにしても、レンジ下限のレジスタンスを上抜けてサポートが機能するかどうかを確認してからと考えていますが、あくまでも現時点では短期。
しっかり買いを考えるには、売りが諦める場面が来るまではまだ買えないと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028181729.png
posted by テツランド at 05:52| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

3月11日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日はドルが弱く、先週から下落が続いていて、週足は下髭の大きな陰線となりましたが、それを受け昨日も下落の流れ。
始まりは反発から始まりましたが頭を抑えられ147円を割る場面もありました。
その後は少し反発はしていますが、トレンドラインに抑えられています。

日足は下髭陰線となり、弱い印象です。
他の通貨を見るとわかりますが、円が強いというよりはドルの弱さが続いている状況と見ています。

私は、日曜から所用で何も出来ませんでした。

ここからですが、現状下降ウエッジの形状になっているように見えていて、トレンドラインを上抜けてくると、一時的な反発があるのではないかと考えています。
なので、抜けてからの押しを短期ロングで狙ってみたいと考えています。
現状、上がってくると売り圧が強いので注意しながらのトレードになりそうです。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028181929.png
posted by テツランド at 07:08| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

3月13日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日に下降ウエッジを上抜け、その後押し目を作って上昇しました。
そして149円に乗せてきましたが、水平線や下向き200MAの強めのレジスタンス付近で、指標も重なって押される流れとなりました。
日足では、現時点て上髭陽線で推移しています。

私は、一昨日にシナリオ想定していた、下降ウエッジ上抜ける場面、安値を切り上げたダブルボトムとなり、ネックライン越えの147.451でロングしていましたが、昨日の指標前、レジスタンス近くの、148.622で利食いしています。

ここからですが、昨日の指標での下落が押し目となるのか、売り圧が強まり、戻り売りされるのかを見ていきます。
私はまだ短期ロング目線で考えていますが、出来るだけ背を浅くして狙いたいと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028182129.png
posted by テツランド at 05:54| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする