2024年07月18日

7月18日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日はしばらくレンジを作りつかある中で、三尊のような形状からネックライン割ると大きく下落。
4時間MAに対して1時間MAが拡散する流れとなりました。
日足では大陰線となり、売りが強まってるのがわかります。

ドルインデックスも、週足でもわかるダブルトップを完成させ、注目していたネックラインを日足でしっかりと割れてきました。

私はドル円は下値限定ではないかと判断し、ただ、ドルがネックラインを割ってくる可能性から、ドルが弱くなり、ユーロドルロングをMA拡散する可能性の場面であり、抑えられていたネックライン越えにロング指値してましたが、ターゲットの数値を間違えて10pips程で利食いされていました。

ここからのドル円ですが、基本戻り売りで考えています。
ただ、ドル円では押し安値や週足MAに迫っており、買いが入ってきてもおかしくないところまで来ています。
今は売りを考えずに、しっかり戻したところを狙っていきたいと考えています。
逆に言えば、短期ロングも形が出来れば狙える場面が来るかもしれないと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028165929.png
posted by テツランド at 08:42| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

7月19日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は先週から大きく下落する中、押し安値付近であり、週足MAやサポート付近で、1時間レベルで分かる逆三尊を形成し反発する流れとなりました。
日足では下髭陽線となりました。
現状下降トレンドラインや4時間MA付近であり、抜けるのか抑えられるのかのポイントに来ていると考えています。

私は昨日はドルが反発する可能性を考慮し、ゴールドショートの準備をしていましたが、まだショートを打つ場面ではないと判断し、回避しました。
ただその後は外出していて入れませんでしたが、下落していて、目線は悪くなかったかなと思います。
ドル円に関しても、ロングの場面がありましたが、同じく入る事は出来ませんでした。

ここからですが、目線は戻り売りでは考えていますが、現在の価格帯で少し時間をかけて、ダブルトップを作り、収束から拡散する場面になれば、チャレンジしてみたいと考えています。
ただ、4時間レベルで安値を切り上げる場面、安値更新した場合、週足MA付近で底を固める動きになれば撤退するイメージで考えています。
また、週末でもあるので、無理なトレードは避けたいと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028166029.png
posted by テツランド at 08:15| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

7月22日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
先週は、先々週に介入がありましたが、更に大きな下落し155円半ばまで下落する展開。その後は反発を見せて38.2%付近まで戻しています。
週足は下髭の長い陰線となり、力強さは弱まってきているなという印象はあります。
日足で見るとまだ押し安値を割っておらずトレンドは継続ですが、このまま高値を目指すイメージではなく、どこで頭を抑えられるのかというイメージを私は持っています。

ここからですが、基本戻り売りで考えています。
ただ、まだエントリーして伸ばす感じではなく、1波を取るイメージ。伸ばすなら日足押し安値を割ってからの戻りでも十分かと考えています。
第一候補として現在の38.2%戻し付近での動きを見て検討したい。
上抜ければ158.5付近、159.3付近が候補になるのかなと考えています。
いずれにしても、売れる形になるまではしっかりと待っていきます。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028166129.png
posted by テツランド at 09:10| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

7月24日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日の下落から少し戻したところから始まりました。
1時間足で右肩下がりダブルトップを作り、ネックラインを割れ、更に三角保ち合いを作るかどうかでしたがあっさり割り込んで、リターンムーブして更に下落する流れでした。
日足では上髭を少しつけて、大陰線を作りました。

私は、右肩下がりダブルトップを見ていましたが、トレンドラインや昨日の安値切り上げが気になり入らず、トレンドライン割れからのリターンムーブ時は、外出していて入れませんでした。

ここからですが、短期で見ると下降ウェッジ形成のように見えます。
下には週足MAが控え、一度サポートされて上昇の動きを想定しています。
ただ、戻したところは売られやすく、158円付近を取り戻していかないと戻り売りが優勢かなと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028166429.png

posted by テツランド at 07:44| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

7月29日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
先週は引き続き大きな下落となりました。日足で見える押し安値を割って、週足で見える押し安値付近がサポートして少し反発する流れ。
週足では下髭のある大きな陰線となりました。
日足で見ると、過去抑えられた151.8〜151.9辺りがサポートされ、木曜日に下髭が大きな陽線となり、どこまで戻して来れるのかを見ています。

そして先週金曜日は逆三尊形成から短期ロングは狙えるが、下降トレンドラインやレジスタンスも控え、MAも下向きであり、この辺りを抜けてからの押し目を狙うのが安全と見ていましたが、結局抑えられてまだ抜けていない状況です。

ここからですが、レジスタンスに抑えられて三尊を作りそうな動きとなっています。
ロングを狙うなら、金曜日と同様抜けてからの初押しを狙っていくのが優位性があると考えています。
また、売りを考えるにしても、下にはサポートがあってここは硬いところ。
一気に割ることは考えにくいと考えています。
ドルは逆三尊否定しそうな動きでヨコヨコではありますが、円は少し押し目を作っても良さそうに見えます。
なので、トレンドラインやMAを抜けて、サポートされるようであれば、短期ロングを狙っていきたいと現状考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028166729.png
posted by テツランド at 09:52| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする