2024年07月09日

7月9日のドル円シナリオ構築

おはようございます。

昨日は下落から始まりましたが、160円前半のサポート、チャネル下限に守られて反発しましたが、4時間MAと下降トレンドラインがレジスタンスされて下落。しかし直近安値を目指す事なく切り返す展開。
ただ上昇も限定的な流れとなりました。
日足十字線に近い陽線となりました。
160円に近づくと買いが入る印象です。
逆にいうと割れてくると買いのカットが入りやすいのかなと見ています。

私は昨日、戻してきたところ、高値を切り下げ、下降トレンドラインとMAに抑えられそうであった為、短期ショートし、分割利食いしました。

ここからですが、現在4時間MAに対して1時間MAが収束しているところであり、ここから拡散する場面がきたら、再度短期の売りを考えています。
ただそうならない場合は見送り、逆にロング出来る形となれば目線も変えていこうかなと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028164829.png
posted by テツランド at 08:51| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

7月10日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日に下落の場面がありましたが、安値を切り上げて三角保ち合いのような動きとなりました。
その後は下降トレンドラインをブレイクし、アセンディングトライアングルを形成してネックラインをブレイクする流れでした。
日足では少し上髭のある陽線となり、直近高値を目指すのかどうかを見ていくことになりそうです。

私は、売り待ちで、4時間MAに対して1時間MAの収束拡散を狙ってましたが、狙える形とはならず様子見となりました。

ここからですが、昨日アセンディングトライアングルネックラインをブレイクし、4時間足でも戻り高値を実体で取り戻している事もあり、目線はロングです。ネックラインが気のするのであれば、狙ってみてもよいのではないかと考えています。
ただ、高値を更新するイメージはまだなく、天井を固める動きとなれば早めの手仕舞いするイメージで見ていこうと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028165029.png
posted by テツランド at 08:13| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

7月11日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日にアセンディングトライアングル完成させて上昇、少し押しを作ってその後はジワジワと上昇する流れ、直近高値更新するまではなかったですが、迫ってきました。
日足では陽線となり3日連続。

私は、前日に形成したアセンディングトライアングルネックライン付近でロングの準備していましたが、そこまで落ちてこなくて、入れませんでした。

ここからですが、昨日まではロング目線ではありましたが、現状の位置からのロングは出来なく、するなら短期で高値更新後の押し狙い。
ただリスクは高いので様子見が良いかなと考えています。
ただ売るにしても、現状売れる形でもなく、まだ時間がかかりそうなので、無理しないでおこうと考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028165229.png
posted by テツランド at 09:04| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

7月16日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は上窓を少し開けてスタート。その後窓埋めをしましたが、その後はヨコヨコの動きとなりました。
日足では下髭の長い十字線となりました。

私は短期ロング狙いつつ、戻り売りのイメージでしたが、入れる形でもなく様子見。

ここからですが、現在158.2ロング指値をしています。
方針としては昨日と変わらず。短期上昇から頭を抑えられたら戻り売りの準備するイメージで考えています。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028165529.png
posted by テツランド at 08:54| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

7月18日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は先日に介入で大きく下落しましたが、その後は少し戻したものの戻りが弱く、レンジを作るような展開になってきたのかなという印象です。
日足では上髭陽線となり、買いは入ってくるが、上からの圧力もまだ強い印象を受けます。

私は短期でドル円ロングして分割利食いできました。
ただ計画的に二回分割するつもりでしたが、欲を出してしまい、4分の1残して伸ばそうとしたのが反省。
短期で見ていたのであれば、計画的に実行するようにしていきます。

ここからのドル円ですが、4時間MAに対して、拡散から収束してきましたが、下は硬いイメージを持っていて、余り値幅が期待出来ない。
むしろもう少ししてレンジから方向性を確認していきたい。
まだ無理にやるところではないのかなと考えています。

ドルインデックスを見ると、重要な節目に来ていると見ていて、サポートを割るのか、今回もサポートに守られるのかのところに来ています。
この辺りも見ていきながら戦略を立てたいと考えています。

E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028165829.png
posted by テツランド at 08:49| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする