おはようございます。
昨日は前日に強めの下落となりましたが、初めはそれを引き継ぐように下落、その後は買い圧が強まり反転上昇しました。現在は直近高値からフィボで50〜61.8の位置でレンジを作るような動きを見せています。
日足では下髭長い陽線となり、これ以上は下げさせない意思のようなものを感じます。
とはいえ、上値は重く、大きな三角保ち合いの流れになりそうなイメージも持っています。
私は、下げたところは拾っていきたいと考えていましたが、ドル円に関してはまだ積極的に買えず、オジ円を103.312、ユロ円を168.462を1時間レベルの押し目を下位足を見てロング、そのまま保有しています。
ここからのドル円ですが、この辺りで頭を押さえられるのか、更に買いが強くなるかのポイントかなと見ています。
そういう意味では1時間で高値を抜けないようであれば、売りの準備も検討したいところ。
買いに関しては、ここから下落してきて、直近安値を4時間レベルで、下位足で安値切り上げの場面でダブルボトムなどを作ってきたら買いで考えたいと、現時点では考えています。
今持っているユロ円オジ円については、建値にカットを置いて、様子見て利食いするつもりです。