おはようございます。
昨日は上昇ウェッジを形成しているように見ていて、火曜日の大陽線で上へブレイクしました。しかし、勢いがつかず、水曜日の日足から調整の可能性を見ていましたが、想定通り続落しました。
そして、上昇トレンドを4時間レベルで実体で割り込んできました。ただ、日足で見ると、実体では何とか耐えているのかどうかの場面かなと見ています。
日足では前日の下影陰線より、大きな下髭のある陰線となり、買いの抵抗はあるものの、売り圧力に押されてる印象です。
私は、短期でBTCロングしてましたが、1波程度で決済、日経225ロングは分割利食いしながら、まだ保有中です。天井を固める動きとなれば決済する予定です。
ここからのドル円ですが、上昇ウェッジ1-4ラインで考えると、149円前後まではあるのかなと考えていますが、とはいえ149.5辺りのサポートが機能すれば、そこから再上昇も考えられます。1時間レベルで下降トレンドラインを抜けてきたら、買いの準備を検討しようと考えてます。
売りを考えるならば、4時間MAがせめて水平、出来れば上から被せてくるような展開となり、1時間MAが下に拡散する場面になればようやく狙っていけるかなと考えています。
また週末でもあり、ポジション調整などにも気をつけていこうと考えています。
