おはようございます。
昨日も少し押せば買われる展開から始まり、ジワジワ上昇し、直近高値を更新しました。
その後、去年の高値付近手前まで上昇すると急落しましたが、その後すぐに戻され、151円半ばで推移しています。
日足では上下髭のある実体の大きな陽線となりました。
私はドルフランを数日前からロングしてましたが、建値でカットされました。
ここからですが、昨日の急落が示したように、152円手前では、心理的に意識されていると感じて、利食いや逆張りショートが入りやすいところ。
とはいえ、買い支えもあるので、売り買いが交錯しやすくレンジになりやすいのかなと見ています。
となると、そのレンジからの動きを見て方向性を見極めるのがよいですが、私はここからのロングはリスクが高いので様子見。
売りを考えるにしても、天井固めてからでしか検討出来ないし、売りを入れてもデイくらいでしか今のところ考えていません。
なので、まだまだドル円に関しては、触らないなというのが現状と見ています。