2023年09月22日

9月21日のドル円シナリオ想定

おはようございます。
昨日は、夜中FOMCの結果を受けて上昇、148円台に乗せました。
しかし、その後は売り圧によって少し強めの下落、4時間足レベルでの押し安値を少し割りこんで、じわじわと戻しています。
日足では、少し髭がありますが陰線となり、前日の陽線を包みました。

私は、昨日はチャートが見れず、何もする事が出来ませんでした。

ここからですが、実体で上昇トレンドを日足実体で割り込み、そして4時間足の押し安値を割り込んできた為、また、4時間MAに対して1時間MAがデッドクロスしていて、元々シナリオ想定でショートする形に近づいてきました。
それが三尊右肩形成になっていくのではと考えています。
なので、デイトレレベルのショートを検討したいと考えています。

ただ、今日は日銀の政策金利の発表があり、乱高下する可能性がありますので、注意していきます。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028135829.png
posted by テツランド at 08:51| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月28日

9月28日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は、上昇トレンドに守られながら下位足でアセンディングトライアングルのような形を作り、ネックラインを抜けて上昇、そして上昇ウェッジレジスタンスを抜けて、それがサポートとなり、リターンムーブするかどうかという流れと見ています。
金利上昇しドルが買われ、円は何と安値圏でレンジを作って踏ん張っているなと感じます。
日足では大陽線となり、150円が目前に迫っており、更に高値更新を目指せるのかというところまで来ています。

私はドル円はどうすることも出来ず、カナダ円でトレード。
高値圏ではありますが、右肩上がり逆三尊完成からの戻りでダブルボトムネックライン越え、MAが収束から拡散の場面だった為、ネックライン越えに指値が刺さってました。
直近高値で半利、残りは建値カットから、少し上の110.46にカットを置いています。

ここからのドル円ですが、変わらず現状何も出来ません。
押し目があればロングすればよいかもしれませんが、リスクが高く、ショートも現状では入れず、このまま見守りたいと考えてます。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028136129.png
posted by テツランド at 07:57| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月29日

9月29日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は高値更新とはならずジリジリと下げていく展開となりました。
しかし、上昇トレンドや4時間MAが上向きであり、それらに支えられ、レンジを作って来ているのかなというように見えます。
日足では下髭陰線となりました。

私はロングは見送り、ショートを打てるようになればと思いましたが、ショートする形にもならなかったので見送りました。

ここからですが、1時間MAが4時間MAに対して、収束から拡散の場面になるかどうかのところで、上昇トレンドにも守られ、1時間MAに乗っかってくるようであれば、上を目指せるのではないかと想定しています。
逆にショートを考えるのであれば、上昇トレンドを割り込んで、4時間MAも割り込み、1時間MAがデッドクロスして上から被せてくるようであれば、戻ってきたところを逆張りですが検討しようと考えています。
ただ押しが浅ければ見送るつもりです。

また、今日は週末であり、9月の最終営業日でもあるので、ポジション調整も考えられるので、無理せず、注意していきます。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028136229.png
posted by テツランド at 09:09| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする