2023年04月14日

4月14日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は緑のゾーンの中で上抜けか下抜けかを見ていました。
少しレンジを作っていましたが、強めの下落となり132円付近まで下落、その後は少し戻す展開となりました。
日足では下髭のある陰線、132円を割ったところには、1時間足レベルで上昇のきっかけとなった逆三尊のネックライン付近でもあり、サポートとなって買いが入りやすいのかなという印象です。

私は、短期でレンジを作っている中で、ショートの準備はしていましたが、入れなかったのでスルーしました。

ここからですが、日足は上昇トレンド、4時間と1時間足では下降トレンドでなので、下位足からトレンドが日足に揃ってきて、底を固めるようになれば、ロングを検討したいと考えています。
ですが、もう一段の下落も頭に入れておきたい。
ただ、週末でもあり、週またぎをしたくない、ポジション調整なども考えられるので、気をつけていきます。
B7BDF388-8C7D-481B-B1F7-AEC52F87BE93.png
posted by テツランド at 08:04| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

4月17日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
先週は安値を更新するのかどうかを見ていましたが、安値を切り上げて上昇を見せていました。
しかし、大きく見るとレンジですが、緑のゾーンを抜けれず、三尊を形成し強めに下落。
しかし金曜日は安値を切り上げて強く上昇しましたが、今回も緑のゾーンでありレンジ高値を抜けることは出来ませんでした。
週足では前の週が下髭の長い陰線でしたが、その陰線を包みこんで大きな陽線となっています。
日足でも金曜日に2日分の陰線を包み込む大きな陽線となり、売り方は含み損を抱えているか、既に撤退しているのではないかと考えています。

これらを考えると、上昇に優位性があると考えています。
まずは早速レンジを上抜ける動きとなるのか、一度押し目を作ってから上昇に勢いをつけてくるのかをイメージしています。

レンジを抜けてくるのであれば、戻りを確認して、一度押し目を作ってくるならば、下位足を見てロングを検討していこうと考えています。
しかし、売りの圧力が強ければレンジの可能性もあるので、様子見して、シナリオを見直していきましす。

B77A6202-EEB3-4388-ABAB-E7B75F516377.png
posted by テツランド at 08:07| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月18日

4月18日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は大きくレンジの高値付近でレンジの展開となりました。
抜けそうで抜けなく、一度押しそうな雰囲気もありましたが、結局上抜けて134円半ばのレジスタンス付近で止まっていると見ています。
日足では、前日金曜日の大陽線ほどではないですが、陽線となりました。

私は、押し目を作って、もしくはブレイク後の押しを待ってのロングを検討していましたが、そうとはならず入れませんでした。

ここからですが、押し目買い狙い。
どこまで押すのかは分かりませんが、押したところを下位足を見て狙っていこうと考えています。
ただ、上昇するにつれて、売りの圧力が強くなると見ていて、上昇ウエッジのような形状になることも想定しながら向き合っていこうと考えています。
6C0F413C-DD7C-48C7-8C6D-C8F844CE2AEE.png
posted by テツランド at 08:52| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月19日

4月19日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日レンジを抜けてきましたが、134.5付近のレジスタンス付近で停滞からの流れから始まりました。
ここをブレイクするのか、押しを作るのかを見ていましたが、押しを作る展開となり、大きなレンジであった上限付近でサポートされてる感じです。
日足では、上下髭のある陰線となり、実体だけを見ると陽陰はらみ。
株ではないので何ともですが、今日日足で陰線なると、念のため下落目線の可能性も頭には入れておきます。

私は昨日は押し目を探っていたので様子見しています。

ここからですが、昨日までは押し目買いを検討していましたが、目線を中立。
押し目買いを検討出来るところまでは来ていますので、買いの準備はしていますが、伸ばすというよりは、1波だけを取るイメージで考えています。
逆に、天井を固める動きになれば、ショートの準備も検討しようと考えています。
5336AA99-4D78-4B74-B29D-A860EFF867FB.png
posted by テツランド at 08:29| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

4月20日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日に高値を更新してから押しを作り、133.89辺りのサポートで守られたところから始まりました。
そこから下位足でネックラインを抜けて、強く上昇し135円台に乗せて、そこから強めの下落、また戻すと少し荒い動きになってきています。

私は、昨日のシナリオ通り、ちょうど買える場面で、ロングの準備をしていましたが、タイミング悪く外出していた為、マイルールによって、携帯からはエントリー出来ないので、スルーしました。
日足では、前日に陽陰はらみから、今日は陽線、しかも前日を包む陽線となり、トレンド継続と見ています。
ただ、ここから上は売りの圧力も強そうなので注意したいと考えてます。

ここからですが、トレンド継続であれば押し目買いをしたいところですが、私は天井固めるような動きとなるまで様子見。
天井を固める動きを作ってくるならば、ショートの準備を検討していこうと考えてます。
E60F31C3-8C92-41F8-917B-C7FB0FB233B2.png
posted by テツランド at 08:22| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする