2022年10月27日

ポンカナロング

時間があるので昨日の振り返り。
A129C3B0-587C-46EB-BAA2-6726228CC753.jpeg
上昇トレンドの押し目でサポートが機能していたので、下位足を見てネックライン越えてロング。

取れる時はこんなもん。
損切りする時に限って、迷いながら都合良いように見てエントリーして失敗する事が多い。

そういう時は、触らない方がよい。

posted by テツランド at 07:36| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月27日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は、前日に指標をきっかけに強めの下落からなかなか戻せず、上値の思い展開から始まりました。
そして見ていた147.5付近のサポートを割り込み売りが強くなり、上げてくると戻り売りの展開。
そして上昇トレンドを割ったように見えます。
ただ、大きな足での上昇トレンドなので、誤差は多少あるかと想定しています。
日足では、上髭のある大きな陰線となっていて、前日に高値圏での陽陰はらみの後の続落。
まだ売り圧力が強いイメージです。

私は、ドル円に関しては上昇トレンドラインを割り込み、上昇ウエッジ(赤エリア)完成してからのショートを検討していた為に様子見。
ポンカナを上昇トレンドラインとサポートを背に下位足を見てネックライン越えロング。
分割利食いしてターゲット到達でノーポジです。

ここからのドル円ですが、上昇トレンドを割ったかと見ていますので、リターンムーブを見て短期でショートを狙いたいと考えています。
145円付近や、143.5付近、深ければ140〜141円くらいまではあるかもしれないと考えています。
買いが強まるようであれば、目線を変える必要もあり、しっかりと立ち回ります。
4119C58D-7CA6-4CBF-BCCF-7A3390922755.png
posted by テツランド at 07:27| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする