2022年10月26日

10月26日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日のドル円は朝に一度急落がありましたが、値を戻してそのままほぼ動きがないヨコヨコの動き。
しかし、夜になると急落し148円を割りましたが、止まるべきところで止まり、少し戻すという流れ。

介入以降、売りの強さが目立ちます。
とはいえ、米長期金利も少し下落したとはいえ、まだ4.1%くらいであり、今後も上昇の余地もあるので、調整の範疇と見ています。

私はドル円のショートは上昇トレンドを割ってからでも遅くないと考えていて様子見。
他の通貨でユーロドルのロング入りましたが、損切りとなりました。
その後は見ておらず、再エントリーできませんでしたが、強めの上昇しました。

ここからのドル円ですが、147.5付近を割り込み、更に上昇トレンドを割り込むのかどうかを見ていきます。
上昇トレンドを割り込んできたら、上昇ウエッジ(赤エリア)割れからのリターンムーブでショート、割れずに下位足で底を固めるような何らかのエントリーできる形となればロングも検討したいと考えています。
56C34935-C4F0-4461-804E-9186B32CDEF2.png
posted by テツランド at 07:21| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする