2022年08月03日

8月3日のドル円シナリオ想定

おはようございます。
昨日は、強めのサポート付近からのスタート、この辺りで止まるかどうかを見ていましたが、さらに下落から始まりました。
下降ウエッジのサポートを割り、細長い下降チャネルや水平線サポートが機能して、そこでレンジを作り、レンジ上抜けが下降トレンドライン上抜けると強い上昇となりました。

日足では前日を包むまではいかないですが、大きな下髭陽線となりました。

私がチャート見れた時は、下降トレンドラインを上まっていたので、リターンムーブを待ちましたが、リターンムーブせずにそのまま上昇していったので、エントリー出来ませんでした。

ここからですが、昨日の日足からもう少し伸びそうに見えます。
まずは下降ウエッジ上抜けの1-4ライン付近到達し、その後の動きを見ていきます。更に上昇して、134.58付近のネックラインを取り戻し、押し目を作って逆三尊右肩形成となれば、戻り売り戦略は一旦見送り、シナリオ再検討します。
ネックライン取り戻せずに、天井固めするのであれば、戻り売りのショートも検討していこうと考えています。
3854C91D-3866-45D7-82DA-757C4E162AD3.png
posted by テツランド at 08:25| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月04日

8月4日のドル円シナリオ想定

おはようございます。
昨日は、前日の下髭の長い陽線から始まり、もう少し伸びそうに見えていました。
一度押しましたが、それが右肩下がり逆三尊の右肩形成となり上昇、そして完成し、下降ウェッジの1-4ライン付近到達、現在はその付近でウロウロしています。

日足では上下髭のある陽線となり、134.5付近では売りの圧力が見え始めてきているのかなと見ています。

ここからですが、上にも下にも動ける状況と見ています。

上昇シナリオとしては、直近戻り高値を取り戻したように見え、少し押しています。
一度右肩下がり逆三尊を完成させていますが、右肩底を作り、再度逆三尊完成して上昇するイメージ。
上にはレジスタンスがいくつも存在していて、ショートカバーでどこまでレジスタンスを突破出来るかどうかを見ていく展開。

下落シナリオとしては、1-4ラインや、まだ仮ですが、下降ウエッジのサポートラインに平行に引いた下降トレンドライン、他にも上にはレジスタンスがある状況で、前日の高値を越えれずに高値を切り下げてダブルトップ完成、もしくは前日の高値は越えたものの勢いなく、三尊を作って下落のイメージ。

しっかりと見極めて対応していきます。
95CD7233-60F9-4C5D-930F-0E1FB30F267E.png
posted by テツランド at 09:07| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月05日

8月5日のドル円シナリオ想定

おはようございます。
昨日は、下降ウエッジ1-4ラインに抑えられ、下落からスタート。しかし、サポートの133.4付近から反発、1-4ラインを上抜け、仮の下降トレンドラインを上抜け押しが浅いが昨日想定していた上昇シナリオの逆三尊完成の動きを見せるのか、下降シナリオのダブルトップからの下落していくのかの展開。

結局、高値抜けることなく、右肩下がり三尊のネックラインがレジスタンスとなり、高値を少し切り下げて、強い下落となり、4時間MA付近の132.7付近までの下落となりました。

日足では、髭を含むと陽陰はらみ、実体だけを見ると、前日の陽線を包んだ形となりました。

私は、昼間に短期でスキャに近い形で、ショートで10pipsほど損切り、ロングで25pipsほど利食い、夜に、昨日想定していた下降シナリオの展開となりましたので、前回大きく下落した大局三尊のネックラインを背に、4時間高値切り下げ、15分で三尊ぽい形となり、高安値切り下げた134.06からショート、ダブルトップ完成のネックライン手前の133.5と133円にターゲットで朝起きると、利食いされていました。

ここからですが、ノーポジなりましたので、まだ上昇の可能性はあるものの、基本は戻り売り狙いで考えています。

上昇シナリオとしては、現在の位置が、逆三尊の左肩底付近であり、この辺りで反転、逆三尊完成して上昇するシナリオ。

下落シナリオとしては、逆三尊形成中から、昨日完成させたダブルトップネックライン付近をリターンムーブするようにして、逆三尊否定からの下落、その下落開始が三尊の右肩トップとなるのかどうかを見ていくことになると考えています。

ただ、夜には雇用統計があり、また、週末でもあるので、動きの展開が遅ければ、エントリーしないようにと考えています。

9A5F52A0-5E4C-4853-8C05-92C9E8DB223E.png
posted by テツランド at 09:04| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月06日

来週のドル円シナリオ想定

来週のドル円シナリオ想定です。

・月足環境認識(上昇トレンド)
今週から8月が始まり、まだ序盤ですが、先月の上髭の長い陰線を引き継ぐ形で下落の動きでしたが、雇用統計の結果もあり急騰と荒い動きをしているなという印象。
このまま下髭をつけたまま維持するのか、売り圧力から上髭をつけて陰線となってくるのかどうかというところ。
6月の大陽線もあり、下がれば買いの強さが見え、上がれば売りの強さが出てきそうな展開になるのではないかと見ています。
どう決着してくるのかはわかりませんが、下位足の動きから、8月の月足が確定していくので、しっかりと見ていきます。

・週足環境認識(上昇トレンド)
139円を越えてから売りの強さが目立って2週連続して大きな陰線となり、今週も130円半ばまで下落。しかし、その辺りに水平線サポートがあり、週足MAにも支えられた形で反発しました。
更に雇用統計の結果がよく、ショートカバーも入って強く上昇し、終わってみれば今週は下髭が実体と同じくらいある陽線となりました。
これで調整が終了して上昇再開となる事も考えられますが、先週と先々週の陰線の大きさを見ると、どこまで戻るのか、戻れば売られそうにも見えます。
少しの間、面倒な展開も想定しながら、売りを吸収していくのか、逆に買いを吸収して下落の燃料となるのかの流れを見ていきながら波に乗っていきたいと考えています。
1D1ADEAE-2E47-4C43-B0E2-0CCDE57632E5.png
週足

・日足環境認識(下降トレンド)
週初めは、先週の下落を引き継ぐ形で大きく下落から始まり、翌日は130円代半ばまで下落したものの、そこから反発。
木曜日に実体だけで見ると、前日の陽線を陰線で包んだので、売りが強まるのではないかと見ていましたが、金曜日は逆に陰線を大きく包み形となりました。
下降トレンドになったと見ていますが、見方によっては、高安値は切り下げているものの、ようやく押し安値を割って戻りを見せていて、トレンド回帰となるのか、高値をどこで切り下げて、今回の安値を更新して下降トレンドに入るようにも見えるので、少し複雑です。
ただ、137.5付近の直近高値を取り戻すまでは、下落の波の中での動きであると考えています。
金曜日の包み足が出家したので、月曜日の動きには注目しています。
意識されている135円辺りで止まっていますが、明確に抜けるのか、135円を抜けると売りの圧力が出てくるのかを見ていこうと思います。
A28917A3-49AD-47DB-B6D0-F59E237C0500.png
日足

〈来週の戦略〉
まずは様子見、まだどちらにも動きそうな展開と考えています。

135円前後で天井固めてくるようであれば、日足レベルでの三尊の右肩トップとなり、下落開始の可能性が考えられるので、下位足を見てショートを狙いたいと考えています。
ですが135円を強く抜けてくると、ショートカバーが入りそうな状況も考えられるので、気をつけないといけないと考えています。
このまま135円辺りを強く抜けてきたら、リターンムーブを待ってロングも検討したいと考えています。
DC3B3A1D-CC92-44AD-A530-D0DBA66BDE83.png
4時間足
posted by テツランド at 18:16| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月08日

8月8日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
先週の金曜日は、1時間足レベルで三尊右肩を形成するような動きとなりましたが、右肩上がりトップ付近で天井を固める動きとなりましたが下落に勢いがなく、逆に底固めするような動きに変化し、安値を切り上げてくる可能性があるような動きとなったところに、雇用統計の結果を受けて、ショートカバーを巻き込んで急騰、135円付近まで上昇しました。

日足では前日の陰線を包んで大陽線となりました。

ここからですが、135円辺りはずっと意識されているところで、ここを上抜けるのか、天井を固める動きになるのかどうかを見ていこうと思います。

天井固めずに一度押し目を作る動きであれば、金曜日の大陽線もあって、買いの勢いが強いと見ていて、ロングを狙っていきたいと考えています。

この辺りで天井を固める動きとなれば、ショート目線も検討しますが、あくまでも短期目線、押し安値までかと見ています。
F05DADBE-C4CC-4F09-82D1-4F59343C92C4.png
posted by テツランド at 08:38| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする