2022年05月13日

5月13日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日の急騰急落で、上昇基点から引いていたトレンドラインを下抜け、もう一本チャネル下限のラインで耐えれるかどうかを見ていましたが、1時間MAに被さるようにダブルトップを作って下落、月足レベルの水平線なども割り込んで強い下落となりました。
日足では、陽陰包み足から、下髭ある大きな陰線となり、日足押し安値を割りました。
これで高値を若干更新、安値切り下げとなりました。

私は、目先短期売りを見ていて、前日の急落から戻したところでトレード足15分足でダブルトップを形成していましたので、129.815で短期ショートを狙って指値していたつもりが、何故か誤操作で刺さっていませんでした。その後は外出していましたのでエントリー出来ませんでした。

ここからですが、基本戻り売りを狙っていきたいと考えています。日足では僅かですが高値更新し、安値更新となりましたが、抽象的に見ると、ダブルトップ完成となっています。
まずはどこまで戻りを見せるのかを見ようと思います。

候補としては、日足MA付近でもあるフィボ38.2%付近、月足レベルのサポートがレジスタンスとなった50%戻した付近での形を見て判断したいと考えています。

また、この辺りでしっかりと底固めしてくるようであれば、短期ロングも検討出来るかと考えています。
24E4AAC7-9DE8-4363-B34F-85D42A20844B.png
posted by テツランド at 08:32| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

来週のドル円シナリオ構築

おはようございます。
今週はロングで一度利食い、もう一度ショートを狙って指値してましたが誤操作で刺さってなかった事が一度。ただ、刺さりませんでしたが、狙った方向に動きましたので、方向性とエントリーポイントは間違えてなかったのでよかったです。またその後も冷静に相場も見ることが出来てよかったです。

来週のドル円シナリオ構築です。

・月足環境認識(上昇トレンド)
今月も中盤に差し掛かり、少し流れに変化の兆し。先月、先々月と下髭なくそのまま上昇し、非常に大きな大陽線を作っていましたが、今月は序盤上を目指して上昇してましたが、その後下を目指す動きがあり、ですがまだまだ買い圧力もしっかりしていて、戻す動きとなっていて、上下髭のある陰線のコマのような形を形成しています。

どちらにも動けるというよりは、ようやく売り圧力が顕在化してきたという印象が強いです。
とはいえ、これまでの買いの勢いを考えると押せば買いという大きな流れは現時点では変わらず、下落したとしても健全な調整と考えています。
またこれから月の後半に向けて、下髭長い陽線になる可能性もあり、売り圧力がどこまで買い圧力を抑えていけるかを見ていきたいと考えてます。

・週足環境認識(上昇トレンド)
これまで9週連続して陽線、しかもほぼ値幅が大きな強い陽線の連続でしたが、今週は久々に陰線をつけました。
上下髭のある陰線ですが、少し下髭が長く下げたところでは買いもしっかり入っています。
ただ先週と比較すると、髭は含みますが、陽陰の包み足となっています。
来週の展開で週足レベルで調整となるかどうかになりますが、ロングのロスカットを誘い、新しくロング勢が入ってきて強い展開を見せてくるのか、そのロング勢を燃料として、下落の勢いを強めてくるのかを下位足で確認していこうと考えています。
77BECDAF-3AE0-4B15-AEB2-386F72320E48.png
週足

・日足環境認識(トレンドレス)
今週僅かですが、高値を更新し、押し安値を割り込んでいてトレンドレスと見ています。
見方によっては、押し安値の位置からトレンド継続と見ている方もいる可能性もあるのかなと見ています。
また高値を少し越えましたがダブルトップを完成し、下目線に切り替わってもよい展開になってきた感じもします。
先週の大局シナリオにも書きましたが、先週と先々週で陽の陽はらみとなり、流れが変わる可能性を見ていましたが、やや売りが強い展開となりました。
ただ、下がれば買い圧力が増してくる流れはまだ継続していて、売り買いの攻防が激しくなり、乱高下しやすい展開になりやすいのかと考えています。
6C1B7BAD-AC86-485D-B58B-2C0057B3E8DF.png
日足

〈来週の戦略〉
基本戻り売りを考えています。
現時点の位置は、最高値から安値をフィボで引くと50%戻しの位置であり、月足の水平線の位置で止められています。この辺りでなんらかの売りの形になればショートを検討、また、レジスタンスを抜けたとしても61.8%付近が急落した基点となる位置でもあり、売りの圧力が強まる場所でもあると見ているので、この辺りでも売れる方ならばショートを狙っていきたいと考えています。

もし買いが強ければ、見送り、目線をフラットにしてシナリオを修正していきながら、エントリポイントの確認をしていこうと思います。
2F4FDAF8-FECE-48FB-A471-A56BF1A41E80.png
4時間足
posted by テツランド at 11:32| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

5月16日のドル円シナリオ構築

明日のドル円シナリオ構築です。

金曜日は日足押し安値を割った後、買いの圧力が顕在化、上昇開始から1時間足で安値切り上げ、50%戻しであり月足レベルの水平線レジスタンスを抜けれずにそこでレンジ作る動きを見せて終了。
日足では上髭のある大きな陽線、前日の陰線が大きいので、陰線の中にはらむ形となりました。
MAを見ると日足MAが4時間MAと1時間MAに挟まれる状況であり、上昇から水平に傾きそうな形を見せています。

大局の流れが日足でダブルトップを完成させましたが、踏ん張って上を目指せるのかどうか、それとも高値切り下げて下向くのかどうかの状況であり、手を出しにくい状況かと見ています。

買いを考えるならば、売り買いの攻防の中で、安値切り上げ、高値切り揃えのアセンディングトライアングル、もしくは月足レベルのレジスタンスを上抜けてリタームーブを確認してからのロングに優位性が増すのではないかと考えています。

また、売りを考えるならば、ラインがいくつかありますが、4時間MAの傾きに沿って意識される下降トレンドラインに押さえられ、1時間足で下降トレンドが見え始める場面、例えば日足MA1時間MAを下回り、1時間MAが拡散されるような動きになればショートが狙えるのではないかと考えています。

どちらのシナリオも十分に考えられる展開かと見ています。
なので売り買いの攻防から方向性を探る動きが少しの間見せてくる可能性もあります。
なので、売り買いのシナリオが見えてきたら、エントリーポイントまで引きつけて、形が出来てきたら、見えてくる方向性に合わせてエントリーしていきたいと思います。
F0601ECC-EDC0-4994-A587-DE981DB0CC39.png
posted by テツランド at 22:33| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

5月17日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は前日の安値からの50%戻りであり、129.4付近のレジスタンス付近から始まりました。
早速、短期足で上昇ウエッジを作り、下抜けして強めの下落を見せましたが、下落の勢い続かず反転、しかし、反転も長く続かず129.4付近のレジスタンス抜けれずといった動きに迷いがあり、どちらにも動けない感じがします。
日足でも上下髭のある陰線のコマとなっており、迷っている形かなと見ています。

ここからですが、基本ショートを考えています。
ちょうど4時間足で高値切り下げるような動き、129.4付近の強いレジスタンスが上にあり、MAも上から被せてくる動き。

その辺りで15分足で三尊作ったので、シナリオ構築中に129.04でショート。129.18カット。直近安値付近第一ターゲット、更に伸ばせていけたらと考えています。
78C58BB8-EC04-4A7C-9C52-5AC9587021F7.png
posted by テツランド at 08:38| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

5月18日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は、前日の日足で迷っているような動きから、下落の動きを見せてくる動きから、上抜けた下降トレンドをリターンムーブするように、安値を切り上げて強めの上昇開始、強い指標も重なり、意識されている129.4付近も上抜けました。
しかし、その後は売り圧力が強まり、乱高下という印象です。
日足では前日の上下髭のある陰線のコマより少し大きめの上下髭のある陽線のコマ。
まだ方向性が定まっていないように見えます。

私は、朝にショートエントリーし、すぐに下落してくれましたが、直近安値抜ける事が出来ず、買いが強まって来たことから微損で逃げました。

ここからですが、方向感が分からず様子見ですが、現時点では戻り売りを基本としながら、1時間足では方向が見えなく、4時間足では安値を切り上げてきていて、ショートは打てない。
どちらかというと、短期ロングに優位性があるように見えます。
なので、短期ロングはタイミング合えば狙っていきたいと考えています。

EF7D76A7-37F0-4445-86E6-DCC221846236.png
posted by テツランド at 08:13| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする