2022年04月22日

4月22日のドル円シナリオ構築

おはようございます。
昨日は、短期足の流れで、買いシナリオ、売りシナリオをイメージしていましたが、買いシナリオの展開となり、4時間20MAに守られ、ダブルボトムというより、逆三尊形成、安値を切り上げて上昇しました。しかし、1時間足直近高値を少し越えたところから売りが強まってきましたが、安値は切り上げて、上昇トレンド。
ただ、4時間足ではまだ高値更新とはならずに、このまま、高値切り下げるかどうかというところ。

という事は、直近最高値からの下落の波が支配していて、その中での動きと見ています。

このまま、4時間20MAに支えられて、安値切り上げ、下降トレンドは仮ですが、三角保ち合いから方向性が見えてくる可能性も考えられます。
また、売り圧力が強くなり、上昇ウエッジ形成する可能性も考えられると見ています。

日足では、昨日の陰線の中ではらむような上髭のある陽線となりました。

私は以前様子見。
買いシナリオどおり、短期ロングも出来る形ではありましたが、目線は変えずに見送りました。

ここからですが、買いを考えるならば、昨日と同じように4時間20MAに守られて、下位足でチャートパターンを作れるのかを見て判断、短期足で高値を越えてくるのかどうかを見ていく事になります。
また、売りを考えるならば、128.05付近を下抜け、ダブルトップのような形状を完成させて下落、売りの勢いが増し、127.45付近のネックラインを割れると、下落に勢いがつきそうなイメージを持っています。

これらのイメージをしていますが、三角保ち合い、もしくは上昇ウエッジ形成する可能性もイメージしながら、方向性を見ていきます。

私は、天井固めからのショートを基本としているので、シナリオのイメージが出来てきたら、どこでエントリーするかだけですので、見極めていきます。
ただ、週末でもありますので、その展開にならなければ、今週は手仕舞いとします。
41D4B2D1-7E85-441B-8FEB-AB2D4BCCC561.png
posted by テツランド at 08:36| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする