2021年12月24日

12月24日のドル円シナリオ構築

おはようございます。

昨日はダブルトップからのリターンムーブ、もしくは三尊形成する可能性を見ていましたが、押し安値を割らずに否定の動きで気持ち悪いくらいにジワジワと上昇、前日の高値をすんなりと越えていきました。
そして次のレジスタンスである114.5付近まで上昇しています。
他のクロス円も軒並み上昇し、円の弱さが目立ちます。
日足では、上髭が少しある、大きな陽線となり、買いの強さが目立っています。

私は、押し安値を割った後の戻りの形状を見て、ショートを狙おうと見ていましたが、割らなかったので、エントリーせず。
押し安値を割って戻らなければ、113.8前後を見てロングを検討していましたが、押しもなく何も出来ませんでした。

ここからですが、ここからのロングはリスク高く、押しを待ちロングを狙いたいところ。
ですが、どこかで天井を固めそうな動きがあれば、逆張りになるので、下位足でネックライン割れてからのショートで対応していこうと思います。

時期的にも積極的にエントリーするには、よくわからない動きをする事もあるので、注意していきます。
8B3F39D2-4D6E-49BB-A864-DFB71AD90055.png
posted by テツランド at 08:37| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

来週のドル円シナリオ構築

おはようございます。

来週のドル円シナリオ構築です。

・月足環境認識(上昇トレンド)
今月中盤までは陽線ではあったものの、コマに近くどちらにも動ける状況と見ていましたが、上昇への動きを見せています。
ただ、先月と先々月の大陽線でも上髭を作り、売りの圧力が強い領域。
売りを吸収して実体で伸ばしていくのか、売りの圧力に押されるのかを見ていきます。

全体を見ると今年から上昇基調となり、3月には数年なかった大陽線が出現、その高値圏でレンジを作ってレンジ上抜けて10月に大陽線となり、高値携帯での動きとなってます。
前回と同じ、しばらくはレンジ継続して高値を更新するのか、大きく見ると、4〜5年続いてる10円幅のレンジ上限付近に位置しています。
考えにくいですが、レンジ下限までの可能性もありますが、それよりも高値を更新する為の、押しの調整の可能性が高いのではないかと見ています。


・週足環境認識
先週、先々週と上髭をつけていて、売りの圧力が強く、この売りを吸収していけるかがポイントと見ていましたが、なんなく下髭をつけて陽線となりました。
買いが強いなという印象です。
ですが、ここから上は114.5のサポートを越えれるかどうかと見ています。
現在、高値圏でのレンジを作っていますが、実体で抜けた週はありません。
また4週前と3週前の2週間で下落した値幅と、先週、先々週そして今週の上昇の値幅でも届いていません。そう考えると、上は114.5の強いレジスタンスもあり、下は112.7の強いサポートがあり、もう少しレンジが続くのではないかと見ています。
A2D3BA36-02B7-43AC-9902-1D90110C0192.png
週足

・日足環境認識
大局三尊の右肩を形成するのかを見ていましたが、先週の金曜日の下髭陽線が否定の意志にも見えると考えてましたが、週明けでも下げることが出来ずに下髭陰線となり、上昇となりました。
現時点では、日足三尊形成するならば、左肩トップ付近に位置しています。
114.5付近の強いサポート、金曜日は上髭の陰線のコマとなり、調整の可能性があると見ています。
そう考えると、ここが右肩トップとなり、整合性が取れると考えてますが、あまりにもわかりやすく、三尊を勘ぐってしまいます。
なので、売り目線でありながら、下落したとしても、否定も頭に入れておきたいと思います。
56B9098D-2A9D-4036-A02A-E57E3FFCC95F.png
日足

〈来週の戦略〉
逆張りとなりますが、114.5付近の強いレジスタンス、金曜日の陰線のコマから考えると売り目線、現時点での位置が大局三尊右肩トップの位置として、下位足の形状を見てショートを考えます。
ただ、114.5付近で押さえられてますが、抜ける可能性もあり、髭となり売りの圧力を見ていくことも必要と考えます。
仮に、下落したとしても、今週アセンディングでネックラインとなった113.75付近で、押し目としてのロング勢も存在していると思うので、その付近での動きにも注意したいと思います。

いずれにしても、年末相場であり、市場参加者も少なく、値動きが乏しくなる中で、その分、無理な急騰急落も考えられます。
より優位性を高めるために、フライング気味にエントリーしない様に気をつけたいと思います。
1BA8167B-C6DA-427E-B02F-1C4BBCFE7C1C.png
4時間足
posted by テツランド at 09:17| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

12月27日のドル円シナリオ構築

明日のドル円シナリオです。

金曜日は、年末相場、クリスマス休暇もあってか小動きで、レジスタンスの114.5付近を越えることなく終わりました。
日足では上髭が長い陰線のコマとなりました。

私は、特に入れる場面なく、様子見でした。

ここからですが、イメージとしては、ここからのロングはリスク高く、114.5付近のレジスタンスを背にショートを狙うとリスク軽減出来ます。
しかし、逆張りとなるので、どこで反発してくるかを見ながらのトレード。
また、113.75付近まで下落調整で、下位足を確認して、優位性が出てきたら、押し目買いのイメージ。
下落が強ければ、伸ばしながら、日足で三尊を完成させていけるのかを見ていくイメージをしています。

ただ、年末相場で閑散としていて、動きが乏しい可能性もありますので、積極的にトレードする展開ではないかもしれません。
そうなれば、様子見継続で、無理なトレードは控えたいと思います。

F1EAD4FB-D30C-4E2E-AD49-EF6A2C21E072.png
posted by テツランド at 17:54| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

12月28日のドル円シナリオ構築

おはようございます。

昨日は、一度調整あるかと見ていましたが、114.5付近を抜けて、115円手前まで強く上昇。
閑散相場に売りなしという感じがします。

日足では大陽線となり、強い上昇相場が続いています。

私は、逆張りですが売りどころを探してましたが、入れるところなく引き続き様子見です。

ここからですが、現在大局チャネル上限付近、短期でもチャネル上限と交わるところでもあり、調整の押しがあっても不思議ではないと見ています。

大局の波でも、上昇トレンドから、位置取押し安値を割り、そこから押し目なく上昇しています。
一度押し目を作ってから、日足レベルの三尊否定の動きとして、高値を越えてトレンド継続となるのか、ここから高値切り下げて、三角保ち合いになるようなイメージを持っています。

戦略としては、短期売りを狙っていきたいですが、米株も非常に強く、逆張りになりますので、無理なトレードは控えようと思ってます。
B474DA0E-CA6F-4DA1-8101-F3EB93D07E49.png
posted by テツランド at 08:32| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

12月29日のドル円シナリオ構築

おはようございます。

昨日は終始小さな値幅でのレンジ。
上には複数のレジスタンスが重なっていて上にいけない状況、ただ前日の大陽線もあってか、恐らく市場参加者が少ないのもあってか、下げれない印象です。
日足では陰線のコマとなり、迷っているとみています。

私は、所用で出かける予定があり、114.75で売り指値置いてたら刺さっていました。

逆張りですが、日足レベルの水平線レジスタンスがあり、上位足チャネル上限であり、短期足でもチャネル上限付近でダブルトップを根拠に短期ショートしました。
高値越えカット、ターゲットは114.53、114.35、113.9。

ここからですが、一度調整があってもおかしくないと思っています。
日足レベルの三尊の可能性が低くなったと見ていて、どこまで押し目を作るのかを見ています。
私は短期ショート入っていますが、押し目を作り、底固めをしてロングに優位性があれば、ドテンも考えたいと思います。
0C75BC1A-CD8F-4766-A67F-D5D415DE96B1.png
posted by テツランド at 09:08| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする