2021年11月28日

11月29日、明日のドル円シナリオ構築

明日のドル円シナリオです。

金曜日は、前日の陽線の中で陰線がはらみ、「陽陰はらみ」で展開の可能性をみていた中で、高値圏で上昇ウエッジ形成、その上昇トレンドラインを割ったところから始まりました。
その後すぐに下落していきましたが、更には「新型コロナ」の報道で、戻しがほぼなく、売りが加速していきました。
とりあえずは止まるべきところで止まったのかなという展開でした。

日足では、去年にあった前回のコロナショック以来の大きな大陰線となりました。

私は、転換の可能性を見ていた中で、また売りが強い下落の最中、ロングしましたが、損切り。
当然の結果となり、反省のトレードをしてしまいました。
今までも何度も買いてますが、「環境認識」は大事。
頭の中に入れて、気をつけていきます。

ここからの展開ですが、日足以下、トレンドが崩れてきましたので、戻り売りをメインとして考えています。

目線が売りなので、あとはどこで売るかに絞っていきます。

戻り目処としては、フィボと引いてるラインがほぼ一致しているので、その辺り、113.6前後付近、114円前後付近、半値戻しの114.3前後付近、114.5前後付近で、下位足の形状を見てショートを狙いたいと考えてます。

そのまま下落継続の可能性もありますので、いずれにせよ、明日の朝は様子見から、どのように動くのかを見ていきます。

基本戻り売りですが、今回の新型コロナのニュースでポジティブなニュースが出てきたら、一気に巻き返しでショートカバーが入り、急騰の可能性もあります。
なので、神経質になりやすい相場で乱高下して振り回される可能性もあるので、細心の注意を払っていこうと思います。


E44C0C30-51AB-4B2A-A4F2-0BF2A6E69ADC.png
posted by テツランド at 17:56| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月30日

11月30日のドル円シナリオ構築

おはようございます。

昨日は、金曜日の暴落を受けてのスタート。
下落継続の可能性もありましたが、ジワジワと戻す展開。
ただ上値は重く戻しも弱い印象です。

そして日足では、下髭長い陰線。
陰線ではありますが、下髭はしっかりあり、上昇のきっかけになるかどうかというところです。

私は、基本戻り売りで見てましたが、エントリーチャンスがなく様子見でした。

ここからですが、1時間足レベルで上昇ウエッジを形成、もしくは右肩上がりの逆三尊形成しているように見えています。
売り買いが拮抗して三角保ち合いの可能性もあると見ています。

高値圏では上昇ウエッジも優位性がありますが、この位置では優位性はそれほど高くないと見ています。
そう考えると、既にダブルボトムネックラインを取り戻して、その後の押しが、右肩となり、逆三尊を完成すればショートカバーを巻き込んで上昇の可能性の方が優位性あるのではないか見ています。

完成しなければ、上昇ウエッジ割れのショートも考えられます。1-4ラインが一つのターゲットになり、その後伸ばせれるかどうかは勢いを見て判断になると見ています。

シナリオ想定していても、コロナ関連のニュースで金曜日の大陰線があったのもあり、現段階では方向性が定まっていないのが現状です。
なので、無理せずにいきます。
また、新型コロナニュースによって急騰、急落も考えられますので、注意が必要です。

55C44A05-4539-4946-963A-742AEDEAC967.png
posted by テツランド at 08:53| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする