2021年08月12日

8月12日のドル円

おはようございます。

昨日も違和感を感じましたが、ジリジリと上昇を続けましたが、指標をきっかけに下落して小動きの展開でした。
短期トレンドラインを割り、緩やかな大局の下降トレンドまでリターンムーブするかしないかのところの位置。また、110.35付近にもサポートがあるので、支えられてる可能性もあると見ています。
日足では上髭の長い陰線のコマ。

私は、様子見姿勢継続。

ここからですが、現時点で支えられて、上昇となるか、サポートを割り、109.9付近もしくは109.7付近までの可能性もあると見ています。
基本、押し目をロング狙いなので、優位性のある形になればチャレンジしていこうと思います。
C80C0F37-8B84-4914-B63E-1208E69B46FD.png
posted by テツランド at 07:59| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月13日

8月13日のドル円

おはようございます。

昨日は終始小動き。
上にも下にもパワー不足で、レンジを作っています。
日足では陰線のコマですが、迷っているようにも見えます。
また、今日で週足確定しますが、こちらも迷っていてどちらにも行ける気がします。
ただ、夏枯れ相場で動ける程のパワーがあるかどうかもわかりません。

私は、レンジの中から、切り上げを見せてアセンディングっぽい形から一度ロング。上抜けたものの、戻してきたので、ほぼ建値で決済しました。

ここからですが、このレンジをどっちに振れるかをみていきますが、下抜ければ109.9前後付近、109.7前後付近まで下落すれば、その辺りで底固めを見て、大局で逆三尊右肩底を根拠にロングを検討したいと思います。
ですが、このレンジ上抜けならば、天井固めを見て短期でショートも検討したいと考えてますが、ショートはやらないかもしれません。
0D7D9702-FB62-4869-AE54-C54A657E437F.png
posted by テツランド at 08:17| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月14日

来週のドル円のシナリオ構築

おはようございます。

今週は一度トレードはしたものの、基本、押し目買いを考えていましたが、自分のルールに当てはまらなかったので、チャンスはほぼありませんでした。
チャンスが来るまで、待ちのトレードをしていきます。

来週のシナリオ構築です。

・月足環境認識
月初は陽線を作る動きでしたが、中頃になるにつれて陽線を打ち消し、陰線のコマ、十字線に近い形となっています。
3月の大陽線から高値圏でのレンジっぽくなってますが、今月もまだ方向性が見えない状況が続いてます。
これから月後半にかけて、前半は上昇したが、後半は相場の流れに順行し、下落していくのか、それとも下からの買いの圧力も相当強いので、買い支えが入り、上昇開始するのかを見ていきます。

・週足環境認識
今週は、先週の長い下髭から買いを強めていく可能性も見ていましたが、ほぼ、下髭のない上髭陰線となりました。
上には相当強い売りが控えていると感じました。
先週の長い下髭の部分に差し掛かってきましたが、この買いの圧力を売りが吸収して更に下落するのか、前回の3週連続陰線の後のジリジリとした上昇の底固めっぽい動きから、買い支えが入るのかを見ていきたいと思います。
ですが、方向感のないレンジなど、少しめんどくさい動きの可能性も頭に入れておく必要があると見ています。

・日足環境認識
今週は110.6付近のネックラインを取り戻す動きとなり、その後、逆三尊の右肩を形成してくるかを見ていましたが、その通りの動きとなっています。
ですが、金曜日は大きく下落し大陰線となりました。
今週の直近高値を更新し、日足の下降トレンドが終了したものの、この大陰線がどう影響するのかを見ていく必要があると感じてます。
ただ、下降トレンドラインで止まってるので、ここをリターンムーブするかどうか、ここから買いの勢いがどうかを見ていきます。

〈来週の戦略〉
色々と気になるところはありますが、今まで通り目先は押し目買い方針。

下落の勢いがありますが、止まるところで止まってますので、この辺りで下位足での形状を確認して、買いの優位性が有ればロングを考えてます。
もし、下落の勢いが継続した場合は様子見になりそうです。
ただ、そこ固めが見えずに上昇した場合は戻り売りに優位性があるかを見てショートも対応していきます。

005DB345-6E04-4BFE-9D86-D2555F42306F.png
posted by テツランド at 09:18| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月15日

8月16日のドル円

おはようございます。
明日のドル円シナリオです。

先週の金曜日は、レンジから下抜け、109.95付近や109.7付近も突き抜けて大きく下落しました。
ただ、中途半端は下落ではなく、意識されていると考えてるラインでは止まったのかなと見ています。
日足では、大陰線となりました。
安値からの上昇も強かったですが、それ以上に今回の下落が強かった印象です。

私は、本線で考えてた109.95付近もしくは109.7付近での形状を見てロングを考えてましたが、見ていない中での下落でしたので、ノーエントリー。
チャートを見ていたとしても入れなかったと思います。

ここからですが、大局を見れば、下降トレンド上抜けからのリターンムーブの位置、まだ仮ですが、上昇チャネルサポート付近でもあり、この辺りでの下位足の形状を見てロングを検討。
更には、逆三尊右肩形成する可能性もありますので、底固めするようであればロング検討。
ですが、逆三尊の右肩形成の下落が強い為、完成するかが疑問が残ってます。
ですが、下降トレンドの終了ラインを上抜けたので、ルール通り下位足で買いに優位性が出ればロングしたいと思います。

もし、底固め不十分からの上昇したならば、戻り売りも検討したいと考えて109円付近や108.5円までをターゲットとして、ショートも狙っていきます。
33FC10D7-B81D-41E2-A8CA-B883077AAA62.png
posted by テツランド at 09:38| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月18日

8月18日のドル円

おはようございます。

昨日は109円を割ることなくレンジを作っていましたが、夜に力強く上抜けて上昇しました。
この上昇が継続するのかどうかを見ていく事になります。
日足では前日の陰線と比べて、髭の長さが少し違うだけで、実体ではほぼ同等の陽線で、前日の売りは打ち消しています。

ここからですが、まだ上にも下にもいける状況と見ています。
4時間足で見ると、昨日のレンジは力強く抜けたものの、その後は陽線を連続させていますが、上下に髭を作って乱高下しており、売りが強くなってくるゾーンに入ってきます。少しこの辺りでレンジを作るのではないかと見ています。
その中で、基本はロング目線ですが、優位性ある形になれば狙っていきます。
75CDE07F-2B76-420F-A609-BD5FF66E20BA.png
posted by テツランド at 08:55| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする