2021年07月07日

ノーポジ

110.722カットしました。反発が強くなり、110.68付近のネックライン越えてきたため。再度売り場を探します。
+39pips
posted by テツランド at 15:35| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月08日

7月7日のドル円

おはようございます。
昨日は、上からの売り圧力、下からは買い圧力があり、それに挟まれる形での動きでした。
直近押し安値を割り込んだところから、買いが入り戻りを見せるかと思いましたが、それなりの売りも入り、上下に髭をつけて乱高下して、収縮してきたのかなというイメージです。
日足は上下髭の長い十字線に近い陰線のコマ。

私の残り玉は、上昇開始から短期ネックラインを越えてきたので110.722で利食い、ノーポジにしました。

ここからですが、少し難しいと感じています。
下には上昇トレンドラインが控えており、上には下位足の下降トレンドラインもあり、レンジや三角保ち合いなど、方向感が見えないような動きが続くと見ています。
理想はもう少し、111円前後まで上昇して、三尊右肩を作るような形になれば売りやすいですが、そうはならずにここから高値を目指す可能性も頭に入れておきたいと思います。
もし、このまま上がらず下落するのであれば、状況みて短期ロングも検討していこうと考えてます。
61A5DACA-D533-477A-B914-B27D0B0741FA.png

posted by テツランド at 08:39| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月09日

6月9日のドル円

おはようございます。
昨日は大きく下落。下落しても109.7辺りまでと見てましたが、一時それも割り込む展開。
現在は109.7付近を回復しています。
少し前に違和感な上昇が続いていると思い、書き込んでいましたが、ダラダラと長く上昇していましたが、一気に打ち消そうという勢いです。

私は、もう少し上からショートを狙ってましたが、届かずでノーエントリー。

ここからですが、引き続き、基本戻り売りを狙っています。日足で上昇開始からフィボを当てると50%くらいまで調整。まずはどこで戻るのかを見てショートを狙います。
また、1時間足でチャネルを引いてましたが、そのサポートも割り込んでいます。そのサポートがレジスタンスとなり、下落開始も考えられます。その辺りも見ていきながら対応していきたいと思います。
今日は週末金曜日ですので無理は禁物。いつもの事ですが、無理せずにわかるところだけエントリーを心がけていきます。
22FA8BDA-208F-42F1-B3FA-D3DCA6BF5A6E.png
posted by テツランド at 08:56| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

来週のドル円シナリオ構築

おはようございます。
今週はショートで無事乗ることができました。
ただ、ターゲットより少し上で早く利食いしているので、ターゲットをもっとより明確にしようと思います。
また、久しぶりに想定と違った時に、感情が現れて、少しザワザワしてしまったので、チャートをすぐに閉じましたが、こういうのを無くしていきたいと思います。

来週のシナリオ構築です。

・月足環境認識
大きく全体を見ていくと、月初に上からの売り圧力が強くなってくるところに位置しているが、更新するのか、調整してくるのかを見ていくと考えてきましたが、やはり一気にとはいかず、調整してきています。ここ最近は112円までくると大きく下落していたので、今回もその流れになるか?ですが、今回の1月からの上昇、特に3月の大陽線はここ数年ない規模の大きさであり、意識されていると考えてます。
なので、月足ベースでのレンジからの高値更新もしくは少し深めに調整して高値を目指していくのではないかと見ています。

・週足環境認識
大きく3週連続して大きな陰線の後、陽線でジワジワ上げていましたが、比較的大きな下髭ある陰線。下髭はありますが、実体ほどの大きさの下髭ではなく、買いの反発もありますが、売りの圧力もあると見ています。
また、前回の3週連続の大きな陰線の初動の時と同じような大きさと形。同じように連続陰線を作るのかどうかですが、3週連続陰線の後の上昇がそれなりのサポートとて堅そうにも見えており、同じようにはなりにくく、安値を切り上げてくるのではないかと見ています。
安値を更新してくると、大きくシナリオ変更をしていきます。

・日足環境認識
ダラダラと上げ下げを繰り返しながら上昇してましたが、それよりも下落の勢いが強いのは明確です。ですがここから下はサポートが連続してあり、一気には難しいのではないかと見ています。一度戻しを見せて、右肩下りの三尊を形成できれば大きく下落もあるかと見ています。
ですが、指標や何らかの形できっかけとなり、ショートカバーが入る可能性も頭に入れておかないといけない相場ですので、気をつけたいと思います。

〈来週の戦略〉
まずは、このまま下落継続なのか、戻りを見せるのかで対応を考えていきます。
ショートするならば、相場環境を考えて、高値を切り下げて下位足での天井固めを確認して出来るだけ高いところから狙います。また、このまま下落継続ならば、底固めの形状を見てロングを狙います。
今は目線を固定して、その目線に対して、どこでエントリーするべきかを考えないと振り回される相場と感じていますので、しっかりと環境認識を考えて、方針を固めて取り組んでいきます。
F0A4EBF2-ADB7-4A49-B7D1-E60837B1A522.png


posted by テツランド at 10:02| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

7月12日のドル円

おはようございます。
金曜日は、終始前日の強い下落からの戻りでした。意識されるサポート109.7を一時的に割り込んだものの、回復したのが大きいと思ってます。

私は戻りを待っており、エントリーはしていません。

ここからですが、下落に対して戻りが弱いと考えています。110.8をしっかりと取り戻すまでは私は基本戻り売り目線でタイミングを見てショートを狙っていこうと考えてます。
急騰場面があり、110.8を実体で取り戻せば、押し目買いも検討しますが、可能性は低いのではないかと見ています。
3EAC21EB-2254-4121-9A98-1C4D7B8996D6.png

posted by テツランド at 08:44| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする