昨日は昨日のシナリオにも書いてましたが、アセンディングトライアングルから上昇、108.9前後のレジスタンスを切り揃えて更にアセンディングトライアングルを作る可能性もありましたが、緑の短期足でのトレンドライン割れて急落。
そしてずっと守られている日足レベルのトレンドラインを一時割りましたが、意識されているサポート、108.3付近では強い買いが入り少し回復という流れでした。
あまり盲信してはいけませんが、昨日も日本時間買い、欧州時間から売りの展開でした。
ここからですが、三尊形成なるかダブルボトムなるかを見ていましたが、三尊形成された感じに見えます。
ですが、上昇トレンドラインと108.3付近のサポートラインがあり、三角保ち合い継続の可能性も少し残っています。
また、下落を想定するならば、ここで買いを吸収して下落していくのかがポイントと見ています。
ここを割れると、買い方の撤退や以前からの買いの利食い、新規売りや売りの追撃が入りやすいところと見ています。
今日も日本時間買いで燃料を溜めて、欧州時間から売りの展開になれば急落の場面もあるかもしれません。
私は、残りのショートをどこで利食いするか、そしてどこでロングをするかを見ていきます。