2021年03月03日

本気で108円目指すのか?

まだ触らない方がよいですね。
もうすぐロスカットなりますが、下げそうで下げない。
ならば上しか行きようがないのか?

ロスカットなれば、ちゃんと天井固めしてからショート狙います。
posted by テツランド at 23:34| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月04日

2月4日のドル円

おはようございます。
昨日は、一時売り圧力に押され下げるも、ずっと続いているジリ上げによって高値を更新。
日足でも上髭はありますが、大きな陽線をつけました。

私のショートは107.03でカットされました。

ここからの展開ですが、シナリオ想定のチャートはお絵描きになっていますが、108円を目指して勢いが止まらない感じです。
その手前には107.5から107.6辺りが強いレジスタンスがあり、ここを破れるのか?

私は、大きな天井固めを作っていくまでは、しばらくエントリーしません。
ですが、その時が来た時にすぐに対応できるようにしていきます。

5951BFA5-1F93-4B66-9A55-55E06896B7F5.png
posted by テツランド at 08:45| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月05日

2月5日のドル円

おはようございます。
昨日も上昇の勢い止まらず、チャネル上限のレジスタンス突破してからはショートカバーが入り、更に勢いが増して108円回復してきました。

チャネルを抜け、前日高値を抜けたので、リターンムーブを待ち、それを背にロングを考えましたが、リターンムーブしませんでしたので、エントリー出来ませんでした。

しかし、ここまでペースが早くほぼ押し目なく一本調子。
短期では勢いが強すぎて細い上昇チャネル。細いチャネルはどこかで息切れしてポキッと折れそうなのですが、約3円ほど一気に上げた感じです。
ドルインデックスも上昇してドルの強さが目立ちます。

ここからは細いチャネル上限であり、108円のキリ番でもありショートが入りやすい展開ですが、買いに支えられると更にショートカバーが入るかも知れません。
大局の下降平行チャネル上限が現時点では109円付近なのでそこを目指す可能性も出てきました。

ここからのロングは打てず、うかつにショートも出来ない状況かと見ています。
ショート打つなら短期トレンドラインを割った後の動きを確認、ネックラインが規定されてから、その形状や規模を見ながら対応をしたいと思います。
5653E4CC-3EF3-4C41-804A-8F50947B6E52.png

posted by テツランド at 08:28| 大阪 ☔| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

来週のドル円

おはようございます。
今週はエントリー1回、ロスカットでした。
これだけの強い上昇に対して、小さく見過ぎでした。これは値頃感から下目線となり、ショートしたいという心理が働いた結果と思います。
反省して修正していきます。

来週のシナリオです。

月足環境認識
・安値圏で包み足出現で転換を示唆していましたが順調に上昇。勢いが強く、大局の平行チャネル上限に近づきつつあります。
今後、チャネル上抜けするのかどうか、上抜けると、4年程続いてる赤の水平線の間でのレンジがつづきそうです。
それとも頭を抑えられるとしたら、チャネル内での動き継続になるのか、もしくは下からのトレンドラインに守られて三角保ち合っていくのかを大局で確認していきます。
61F0F20C-9412-491F-BE6F-73A685809611.png

週足環境認識
月足での包み足で転換サインで上昇の中、陽線が目立ち始め、陽線実体が大きくなり、今週は大きな大陽線、相場の強さを表しています。一気に大局の下降トレンドライン上限付近まで近づいています。その付近には200MAもあり、徐々に売りが強く出てくるところ。相場の強さを見せていますが、そろそろ調整かなと見ています。

日足環境認識
・今週はほぼ陽線でした。
綺麗なチャネルを作っていた中で、チャネル上限で上髭の小さいですがピンバー出現、一度トレンドラインまで調整あるかと見ていましたが、そこからジリ上げ。この辺りでショート目線が多かった事もあり、しかし下げない。そのうち、チャネルを上抜けしてショートカバーが発生して勢いが付いたと見ています。結局、綺麗なチャネルを作って間隔で新たにチャネルを仮に作りましたが、その上限付近で少し押されて今週は終了。

〈来週の戦略〉
今週は売り場探しをしていましたが、来週も売り場探し。
ですが、まだ109円や110円近くまでの上昇も想定の範囲になってます。なので、しっかりと何らかの売りのサイン、売りに優位性のある形状を確認してからのエントリーを心掛けます。

1232B81B-8313-4FFB-9196-92EE369FBB65.png
posted by テツランド at 08:33| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月07日

3月8日のドル円

おはようございます。
明日のドル円のシナリオです。

木曜日の大陽線を受けて金曜日も上昇継続。
綺麗に上昇チャネルをずっと描いてましたが、同じ幅の仮のチャネルレンジの上限まで到達、その後少し押されて終了。
日足は上髭陽線となりました。

そのチャネルレンジを水平線と見立てて見ると、下の画像のようにN値100%到達。
A4FA8BE8-58A5-491C-8D3A-69BD5D0BB7BD.jpeg
もちろん、100%到達したからといって下げるとは限りませんが、調整なく約3.7円ほどを一本調子で上げていますので、110円を目指していくには一度屈伸運動、深い調整が必要と見ています。
目安としては、チャネルのサポートが目安となり、そのサポートを割れれば、ロング勢のロスカットを巻き込み、更に深い調整が考えられると見ています。

なのでどこでショートするのかですが、値頃感でなく、ダブルトップや三尊など、それなりの規模でチャートパターンを作ることが出来れば、ショートを狙っていきます。

もし、ショートしても107円付近での動きのように、なかなか下げきれない場合は、ショートが溜まり、ショートカバーで109円や110円を目指す動きになる可能性も考えられるので、即撤退を心掛けてリスク軽減、振り回されないように気をつけていきます。
A9780798-1BA9-4AFA-96E8-BF774B1B1D05.png
posted by テツランド at 08:22| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする