2021年02月05日

止まりません笑

先日お伝えした目指すところ、104.7付近まできましたね。
さてここからどうなるかですが、雇用統計もあり、私は様子見継続です。

というか、今週は終了かなぁ
posted by テツランド at 21:25| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雇用統計のタイミングで

お伝えした意識されるであろう105.7付近で推移してましたが、そのタイミングで雇用統計の結果を受けて、少し下落しています。

どこで反転するかを見たいと思ってますが、入れるチャンスあるかどうかを注視していきます、、
posted by テツランド at 22:48| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゾンビ確定ですね笑

やる事なし。
今日はお疲れ様でした。笑
posted by テツランド at 22:58| 大阪 | Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

来週のドル円

おはようございます。
今週は反省トレードがありました。
改めて、気付かされたと思い、次に生かしていきます。

相場ですが、今週もずっと続伸、強かったです。
ですが、上昇目処の一つとして105.7付近を見ていましたが、少し越えたところで失速。
久々に日足で、金曜日に上髭陰線をつけました。これで日足4波下落して行くのかどうか、どこまでの調整するのか、それとも小さな調整から更に続伸していくのかを見ていく事になると考えてます。

来週のシナリオです。

月足環境認識

・12月の月足を1月の月足が包み、底打ち転換サインと述べてましたが、2月は強い相場が続く。

・現在105.76付近から上髭を作ってます。今後更に上髭をつけるのか、実体を伸ばすのかを見ていきます。

・大局の下降平行チャネル、中央より上で推移

週足環境認識

・上髭のある陽線ではあるが、ダウ理論でいうと、週足の下降トレンド終了ラインを越えて下降トレンドが終了。ここから、安値を切り上げ、高値更新すれば上昇トレンドとなるかどうかを見ていきます。

・106円前後は強いレジスタンスのゾーンがある。

日足環境認識

・7営業日連続陽線となり、上昇トレンド発生してからも強い相場が続いているが、金曜日に久々に上髭陰線が出来ました。
調整となればどこまで調整するのかを見ていきますが、一過性の下落の可能性も頭に入れておきます。

・105.7付近をネックラインとして、画像の日足チャートのように、これから右肩を作る可能性も考えられる。

DBC4A8B0-2DD8-4A01-81D8-715497C588E9.png

〈来週の戦略〉
基本は押し目買いを考えてます。
現在、チャネル上限であり、仮のレンジボックスですが、そのレンジボックス上限から下落して陰線をつけています。また、1時間足ではこれから右肩を作って三尊形成の可能性もあり、大局では上には強いレジスタンスも控えてることから、このまま続伸は考えにくいと思ってます。
なので、一度高値更新の為に、調整してからの上昇がセオリー。どこまで調整するかを見ていきます。
調整からのロングに優位性のある形状が出たらロング狙いを考えます。
ですが、買い圧力が強く、調整が浅くレンジになる可能性も考えられ、その場合は方向を見極めて対応していきます。

B4B55E12-0402-4F15-8F10-6647B7DEA5F3.png

posted by テツランド at 09:19| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月07日

2月8日のドル円

明日のドル円シナリオです。
金曜日にようやく上髭の長い陰線をつけました。短期のチャネルでも上限付近から下落という感じ。
調整が入るのではないかと見ています。

このまますんなり下落するかもしれませんが、1時間足で左、トップと山を作っています。
買いが頑張って上昇し、右肩をこれから作りにいく可能性も考えています。そして、高値越えることが出来なければ、三尊右肩となり、高値切り下げ、そのまま三尊を完成させて下落のイメージをしています。
三尊完成して下落すれば日足で下落4波となりどこまでの調整があるかですが、サポートはいくつかありますが、想定しづらいです。
日足でこれから逆三尊の右肩を作るような下落になるのではないかと見ています。深ければ103.9付近までも想定。
そう考えると、1時間足の右肩トップから切り下げを見て、高値にSLを置いて短期ショートも狙えますが、高値を越えて、4時間足レベルでこれから三尊のトップを作る可能性もあるので注意していこうと思います。

はっきり言えるのは、ここからのロングはリスクがあるように思いますので、どこで調整が入り、どこで底を作るかを見て、ロングしたいと思います。

E2867F8D-3DCA-4D1F-AC81-1B6E2168C6A9.png
posted by テツランド at 17:29| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする