2021年01月08日

という事でショートしました。

103.9を背に103.796ショート。
逆三尊作るなら103.9 付近をネックラインとしてこれから右肩を作る可能性を含めて。
ただ、買い圧力が強くなってるので優位性は低くなりました。

また、103.9付近のネックライン取り戻してくると目線を変えていく必要が出てきます。

それにこのままだと、日足で久々の大陽線となりますがどうでしょうかね笑

もし、ロスカットされてもリスクは限定されました。
posted by テツランド at 00:09| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月8日のドル円

おはようございます。
昨日は結局、右肩上がり逆三尊の右肩で小さな波で切り上げを見せて上昇、完成させて更に上昇となりました。
一時103.9を越える場面もありました。
ただ日足で見ると、ローソクでは上髭のある大陽線が出来ました。ただ、ネックラインは越える事は出来なかったように見えます。

ここからの動きですが、上下を想定しなければならないと考えてます。

①上昇するにしても、一気に抜けるのは難しく、一度押して、4時間足の画面のように赤ラインのように逆三尊の右肩をこれから形成、あるいはアセンディングを作っての上昇が考えられるかなと見ています。

②下落するならば、実体でネックライン取り戻していないので、逆三尊右肩を作りにいくように見せかけて否定。

もう一つは売り買いが拮抗し、レンジから三角保ち合いを見せてから方向性を導くことも考えられる事も想定。

方向性が見えるのは、今日の雇用統計かもしれません。

私は103.9を背に逆三尊右肩形成狙いでショートしてますが、週末でもあり、無理にエントリーせずに、方向性が定まるまで様子見が無難かもしれません。

302D6462-A928-4824-90F7-502240D5A426.png
4時間足

431CCD69-2E60-454F-ACC3-5ED1902760D7.png
1時間足

posted by テツランド at 08:56| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

損切り

昨日ショートした玉は損切りされました。
夜は雇用統計もありますし、今週は手仕舞い。
祭りごとはやりません。笑
posted by テツランド at 17:09| 大阪 ☁| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

チャート見ないまま書いてます。

手仕舞いした後、どうなったかは知りません。
シナリオ通りなのか、それもわかりません。

大事なのはシナリオのように当たったのか外れたのかが重要ではなく、シナリオと異なったら変化させ、エントリーポイントを変えればよいだけです。

私の考えですが、大事なのは当たりなのか外れなのかを当てるのではなく、エントリーポイントを明確にするものと思います。
シナリオが間違ってたら、修正すればよいだけと考えてます。

このまま、チャートを見ずに今日は終わりたいと思います。
posted by テツランド at 02:00| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

来週1月11日〜1月15日までのドル円

おはようございます。
今週はショートで利益を頂きましたが、途中、転換の可能性の逆三尊でのロングも視野に入り、それを認識しながらもスルー。
結果としてエントリーすればよかったのですが、それよりもガチャガチャせず振り回されず、落ち着いて相場を確認できた事がよかったです。

来週のシナリオです。

月足環境認識

・現時点ですが久々の陽線。このまま更に陽線を伸ばしていけるかがポイント。

・現時点では高安値切り下げ

・陽線伸ばして、先月の陰線を包む事ができれば「陰陽包み足」となり、転換の可能性。

週足環境認識

・下降チャネル継続であり、チャネル中央より下で推移

・ボックスレンジ内の動きとも見えるが、レンジならば下限から大きな陽線をつけた。

・その陽線は先週の陰線を包み「陰陽包み足」完成で転換サインを示唆

日足環境認識

・日足でも下降チャネル内ではあるが上限であり、僅かではあるが抜ける場面もあった。

・そのチャネル内での動きの中で、下降ウエッジ形成し、上抜けなるかがポイント

・103.9付近の下降トレンドの終了となるネックラインをしっかりと越えた。

〈来週の戦略〉
今まではショート目線ではありましたが、来週からはロング目線に切り替えていきます。全体の大局ではまだ下ではありますが、日足では下降トレンド終了。ここから短期上昇トレンド始まるかどうかがポイントと考えてます。
ただ、まだ日足チャネルであり、下降ウエッジを抜けていないので、この辺りは注意が必要です。
しっかりと押し目買いを狙っていきます。

理想としては押し目をつけて、画像のように逆三尊あるいはアセンディングトライアングルからの上昇が望ましいです。

気をつけたいのは、103.9から上では売り圧力も存在していますので、安易なロングは避けていくようにします。

89587E3A-F810-46CC-9B34-9F5E881AC45E.png
posted by テツランド at 10:03| 大阪 ☀| Comment(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする